
インプラント治療は失った歯のかわりに歯の抜けたところに人工の歯根(インプラント)を埋め、その上に人口的な歯をつけ、かみ合わせを改善する治療です。インプラント治療のような手術を伴う歯科治療には、適切なお手入れとメンテナンスが必要不可欠になります。
【手術と治療期間】
インプラントは局所麻酔下で顎の骨に埋め込まれます。次に、手術で切開した部分を縫い合わし7~14日後に抜糸します。
【仮歯】
個々の患者さんの状態により、治療期間中はインプラントにヒーリングキャップまたは仮歯を取りつけます。仮歯に不具合が生じた場合は当院にご連絡ください。
こんな方におすすめです
- 前歯・奥歯を失った
- すべての歯を失った
- 総入れ歯が不安定
【歯の健康を取り戻す利点】
■ 自分の歯のようにしっかり噛め、好きなものが食べられる
■ 見た目の自然感を回復できる
■ かみ合わせを一定に保てる
■ 見た目の若さとともに、精神的若さを回復する
■ 自分の歯を取り戻せたことにより精神的、肉体的に自信がつく

手術後の副作用
インプラント治療における副作用の発生は非常にまれですが、何らかの問題が認められた場合には適切な対応が重要です。
手術後の出血
出血がある場合は、頭の位置を高く保ち、ガーゼのパッドを30分程度、噛んでください。(このパッドは取り替えないでください)
手術後の腫れ、痛み
手術後に腫れ、痛みがある場合は、手術部位をアイスバックなどで軽く冷やしてください。痛み止めなどの薬は、定められた用量・用法を守って服用してください。
以下の様な症状がある場合は、当院にご連絡ください
・不快感、腫れや痛みが手術後数日間経っても続く
・出血が止まらない
・その他、何か異常を感じた場合
手術後の注意点
口腔内のお手入れ
・手術部位を舌や指で触らないようにしてください。
・担当医の指示があるまで手術部位の歯磨きは行わないでください。
・手術当日は口をあまりゆすがないでください。
飲食・運動
・熱い飲み物は避けてください。
・手術部位での食事は避け、手術当日はなるべくやわらかいものを食べてください。
・アルコールとカフェイン類は控えてください。
・激しい運動は避けてください。
その他
・入浴は避け、シャワー程度にしてください。
・喫煙は避けてください。
・日中は頭をなるべく起こしたままの位置に保ち、就寝時は手術した側を下にしないようにしてください。

インプラントにはきめ細かなお手入れを
細部までお手入れのいき届いた口腔衛生を保つことにより、インプラントは長期間にわたって機能し、快適で満足できるものになります。
■インプラント治療後の人工歯は、ご自身の歯と同じように機能します。新しい歯は、日々の口腔ケアによってお手入れをしてください。毎食後の歯磨きが必要で、特に朝食後と夜は大切です。やわらかい歯ブラシを使い、定期的に取り替えてください。
■歯磨きはそれぞれの歯に行ってください。歯と歯の間を綺麗にすることも大切です。デンタルフロスまたは歯間ブラシなど、歯科医師が推奨する器具を利用し、時間をかけて丁寧にお手入れしてください。
■専門家によるメンテナンスも大切です。歯科医師は口腔衛生状態をもとに、患者さんに合った定期健診のスケジュールを提案します。また、患者さんがインプラントの歯のケアに必要な器具、手順について良く理解できるよう、適切なお手入れの方法を説明します。


ご予約・お問い合わせ
0884-22-0144
〒774-0030 徳島県阿南市富岡町トノ町81-1
FAX|0884-23-1115
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | / |
▲… 木曜日は18:00まで
阿南駅より徒歩6分