歯の豆知識
乳歯は虫歯になりやすいワケ
乳歯は永久歯に比べ、エナメル質も象牙質も1/2程度しかなく、再石灰化の力も微弱といわれています。乳歯は痛みが発生しにくいため、確認しづらい小さな穴でも大きく進行していることがありますので、お子様の歯をしっかりチェックしてください。
ミゾが黒っぽかったり、茶色になっているか表面が白濁していたりしていないかをチェックしていただき、当てはまるようでしたらできる限り早めに治療を受けていただければと思います。

かみ合わせの重要性
歯のかみ合わせが全身の健康に大きな影響を与える重要なものということをご存知でしょうか?
原因がわからない偏頭痛・肩こり・腰痛や、食事を行った時にあごの関節が痛いと感じた方は、かみ合わせが原因の一つかもしれません。
正しいかみ合わせというものは「上下の歯並びに凸凹がなく」「前歯でしっかりと食べ物を噛み切ることができる」歯ということが条件です。
少しでも気になった方はぜひ一度、ご相談ください。
歯ブラシの寿命について
歯ブラシの寿命は基本的に1ヶ月といわれています。しかしそれ以前に毛先が開いてしまった歯ブラシは取り替えることをオススメします。
1ヶ月以内で毛先が開いてしまう人は、歯を磨く力が入りすぎているかもしれませんので、少し弱めに磨いていただければと思います。


ご予約・お問い合わせ
0884-22-0144
〒774-0030 徳島県阿南市富岡町トノ町81-1
FAX|0884-23-1115
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | / |
▲… 木曜日は18:00まで
阿南駅より徒歩6分